-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

今回は、本部町にて行った草木伐採作業の様子をご紹介いたします。
今回の現場は、約330坪という広大な敷地。
さらに傾斜がある地形で、作業においては安全確保と効率性が求められる現場でした。
過去に伐採された木の切り株や枝がそのまま残されており、長年手入れがされていなかったことから、伸びきった草に木の残骸が隠れている状態。一見すると草だけに見える場所にも、危険な障害物が潜んでおりました。
草刈り作業:刈払機を使用して地表を丁寧に刈り取り。草の中に隠れていた枝木や切り株を一つ一つ確認しながら進めました。
重機作業:一部の斜面では重機(ユンボ)を投入。人力では難しい部分の草木撤去や地面の整地を行いました。
運搬作業:伐採・刈り取り後に出た草木ごみは、しっかりと分別・回収し、適切に搬出しました。現場内がスッキリと見違えるように。
仕上げ:最後はブロワーを使用し、細かな葉や枝も丁寧に清掃。仕上がりにこだわり、きれいな状態でお引き渡ししました。
作業前は草と枝木で視界も悪かった敷地が、作業後は見通しの良い、安心して歩ける状態に。
お客様からも「想像以上にスッキリしました!」とお喜びの声をいただきました。
広い土地や傾斜地、草木の放置によってお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
私たちは、安全・丁寧・確実な作業を心がけております!